2014年1月30日木曜日

過去の撮影:2010年北陸遠征(特急その2)

今回も引き続き、北陸遠征の様子を。。。

上り8:26ごろ 「トワイライトエクスプレス」遅れ?
北陸遠征の最初のカット。
ご存知の方が大半かと思いますが、「トワイライトエクスプレス」でございます。
実は見るのも撮影するのも、これが初めてでかねてから「撮りたい!」と思っていた列車の1つです。
天気は良くは有りませんでしたが、これを撮影できただけでも遠征して良かったなぁ、と思います。
又いつかトワイライトを再び撮影してみたいですね。

そして、続いての目的は・・・

下り15:58ごろ 特急「雷鳥」
これです!引退直前の国鉄色「雷鳥」!
晴れていたら・・・とか贅沢は言いません。
撮影できただけでも満足でした。
引退で、沿線が騒がないうちに・・・なんて思っていましたが意外にもこの日は撮影者は皆無。
やはり天気が影響しているのでしょうか。

先程の後追いです。
既に683系?への置き換えが進行していたので、国鉄色は1日に数往復のみになっていました。。。

拡大してみました。
国鉄ファンには嬉しい「L特急」マークが付いています。

さらに違う「顔」の雷鳥も頂きました。
最初は381系と同じもの?と完全に勘違いしていましたが・・・JR西の管轄に殆ど行っていない私にとってはかなり斬新的なデザインと思ってしまいます。

今回はちょっと短いですが以上です。
次回は1日目の「普電」撮影の様子を紹介したいと思います。

2014年1月27日月曜日

過去の撮影:2010年北陸遠征(特急篇その1)

また1週間近く空いてしまいました。

お待たせして申し訳ありませんが、初の北陸入りしたときの撮影画像を紹介したいと思います。
日にちは2010年3月7日~8日。
車中泊での遠征となりました。

現地にて朝より到着して撮影したかったので、秋田を前日の夜中に出発。
ひたすら日本海沿いを走り、金沢付近には午前7時くらいに到着。

ちょっとロケハンをして最初の撮影地に8時ごろに着きました。
早速撮影開始です!

 8:37ごろ 上り683系

11:13ごろ 上り683系

11:16ごろ 下り485系「北越」

12:25ごろ 上り681系

13:24ごろ 上り681・683系

13:28ごろ 上り683系

13:34ごろ 上り485系「北越」

16:01ごろ 上り681・683系

16:23ごろ 下り681・683系

えー・・・特急は681・683系のオンパレードでした(笑)
北越485系も来ますが、この付近は1日数往復程度のようです。
天候はご覧の通り、雨模様で日本海から吹き付ける風も強く長く外には居られない状況でした。。。
なので、たまに雨風が吹き付けるときは車のガラス越しに撮影(下から2枚目)。
ただ、雨も常には降るわけではなく偶に止んでいる時間もあったので、そのときだけ外に出ての撮影でした。

ほぼ1日白山市付近で、張り込みのように待機して撮影していました(笑)

次回はそれ以外の特急と朝の寝台の撮影画像を載せたいと思います。

2・3枚目以外:加賀笠間-美川
2・3枚目:津幡-倶利伽羅? 失念しました。。。

2014年1月22日水曜日

過去の撮影:2010北陸遠征(序)

気づいたら、前回の記事から1週間が過ぎていました(汗

今日も画像編集をすると、更に時間が掛かってしまうので1枚だけ貼って次回以降本格的に編集したいと思います。。。

わざと編集していない(サイズ変更のみ)画像ですが、右の列車に注目です。
恐らく引退の1週間ほど前なので、ホームには100人を超える撮り鉄が!

車中泊2日間のみの遠征でしたが、それ相応の収穫が出来たと思います。
肝心の天気は荒れ模様でしたが。

詳細は後程、また掲載しますのでお待ち頂ければと思います。

2014年1月16日木曜日

過去の撮影:お気に入りの1枚

2007年1月に撮影したものです。

綺麗に並んでいたので、思わず撮ってしまい・・・これが結構気に入っています。
ついでに言えば701系も入ってくれていれば、一通り揃いますね。

ちなみに・・・

駅のホームでは、今は亡き455系「仙台シティラビット」のヘッドマーク付きが待機。

当時はまだ一眼を持っていなかった事が悔やまれます。


次回は、そろそろ北陸遠征で撮影したものを紹介したいと思います。。。

2014年1月12日日曜日

過去の画像:ED75推しで・・・

以前に紹介したED75関連画像の記事がそこそこ人気があったので、今日は再度画像を投稿したいとおもいます。





一気にまとめて紹介させていただきましたが、2007年あたりは暇があれば線路際でカメラを構えていた記憶があります。
当時一眼も持っていなければ、車も持っていなかったのですが、住んでいた所がチャリで気軽に行けるほど近かったのでかなり便利でした。
その割には、ED75をあまり撮影していなかったという(汗
当時は電車ばかりに目がいってしまっていましたが・・・E721の甲種輸送は全編成では有りませんがちゃっかりと撮影していました。
特に8両のE721を牽引する姿は、ちょっと感動してしまいました。

左からE721甲種、コキ牽引、単回の順で。
2007年と言えど、まだこの頃は結構見る事ができました。
オールEHの今では信じられない光景。。。

ED75最終ナンバー1039号機です。
白ゴム+原色に程近い色がそこそこ人気を集めました。

一方で、同じ頃既に解体作業が行われていました。
国道49号線のこ線橋からは、郡山貨物ターミナルが一望できます。
現在はどんな様子になっているのか・・・ここ5年くらい見ていないので想像できませんが。


以上です。
現在住んでいる所は最寄の線路からでもかなり遠い場所にあるので、最近はなかなか撮影に行けていないのが現状です。
撮影頻度が少ないと写欲がなくなってしまうので、そろそろ慣らさないとなぁ。。。

2014年1月8日水曜日

遅くなってしまいましたが

昨年は新ブログを立ち上げたばかりにも関わらず、沢山のご訪問有難うございました。
別の趣味も兼ね合っているため、更新頻度は毎日とは行きませんが出来るだけ高い頻度の更新を目指しますので今年もよろしくお願いいたします。

未だにEF65の「あけぼの」の撮影が出来ていないので、ダイヤ改正までの3ヶ月弱はそれを目的にして活動を続けて生きたいと思います。

最後に1枚、過去画像を。

1月だけに、E3系「こまち」R1編成の画像を持ってきました。
私はこのデザインはあまり気に入っていないのですが、貴重な1編成オンリーの試作デザインだっただけにいざ居なくなると寂しいですね。
今後もE3系は新しいE6系に順次置き換わっていくのでしょう。。。